2025年の新事実は?

2025年シーズン最新情報

2025年のテクノベーション・ガールズ・プログラムには重要な変更がある!

これらの変更により、チームがプログラムで学び、成長する機会がさらに広がる。 

プログラム変更

単一提出トラック

2024年以前は、人工知能(AI)トラックとモバイルアプリトラックがあり、チームが提出することができた。多くの応募作品がAIを統合していることから、AIトラックは廃止される。

ウェブアプリの投稿
 
皆様のご意見をお聞きし、2025年大会からウェブアプリケーションを提出できるようになりました!ウェブアプリが初めての方には、新しいカリキュラムをご用意しています。 

ビギナー部門の変更

スクラッチ・プロジェクト歓迎!

初心者チームはScratchプロジェクトを提出することができます。モバイルアプリやウェブアプリの提出も可能です。

スクラッチとは?

Scratch(スクラッチ)は、8歳から16歳の子どもたちのための教育ツールとして作られた、高レベルのブロックベースのビジュアル・プログラミング言語であり、ウェブサイトである。

ユーザーフレンドリーなインターフェースとスプライト(プログラム可能なオブジェクトやキャラクター)の使用により、学習者はプログラミングの内容をより簡単に視覚化することができます。

テクノベーションは、ビギナー部門の若手参加者がより簡単に参加できるよう、スクラッチを追加した。

人工知能の変化

AIは引き続きプログラムの一部となる

AIトラックは削除されましたが、各チームはアプリにAIを含めることを強く推奨します(AIはScratchプロジェクトで簡単に使用できるため、初級チームも見逃すことはありません)。

カリキュラムにあるAIのレッスンは引き続き利用できる。プログラム中には、Pythonを使ったウェブアプリへのAIの組み込みや、ジェネレーティブAIの使用に関するコンテンツも追加されている。

チームがプロジェクトでAIを使用する場合、テクニカルビデオで言及する必要がある。

 

学生カリキュラムの変更

新フォーマット

学生カリキュラムは、検索バーやフィルタリングオプションなど、より優れたナビゲーションオプションを備えた、よりウェブサイトとして機能する形式に移行しました。また、アンバサダーやメンターが使用できる、ウェブサイトと同じ内容の編集可能なスライド(未定)も用意する予定です。

部門別カリキュラム

各部門は、テクノベーションのウェブサイトから直接アクセスできる独自のカリキュラムを持つ。

拡大翻訳

ビギナーカリキュラムとSDGsユニットが翻訳されます!今後も参加者の皆様にご利用いただける翻訳を増やしていきたいと思います。

メンターの心得

アメリ・コルプスとのパートナーシップにより、生徒のカリキュラムを通してメンターのヒントを提供します。下記のヒントのようなもので、クリックすると各ヒントの内容について詳しく知ることができます。

ベストプラクティスベストプラクティスメンターがどのようにポジティブな学習環境を作ることができるか、または一般的な課題を軽減/対処する方法について提案する。  

生徒に質問するためのガイディング・クエスチョン レッスンのゴールに向かって会話を進めるための言葉を指導者に与える。

メンターTipsは、AmeriCorpsから提供されたものです。

様式化されたA、ネイビーでAmeriCorpsのロゴ